こんばんは。増田です。
先日公式LINEで共有させていただいた
【★自分軸を活かし、7桁超え高単価商品をスルッと成約したクライアントさんのカンニング動画】
ですが、とても好評いただけてすごく嬉しかったです。ありがとうございました!
生きていくうえでお金は大事ですが、
・人と比べてしまってつい浮足立ってしまったり
・ストイックに頑張り過ぎて燃え尽きてしまったり
・まわりと自分とのギャップで落ち込んでしまったり
と、色々なジレンマって実際
悩みとして沢山聞くんですよね。
そのアンサー的な内容としてこの自分軸の動画が参考になれば幸いです。
(またどこかで次回動画も配ります)
新月と満月についてですが
意味合い的には
「田植え」
みたいなイメージで捉えておくとわかりやすいです。
田んぼってお米を育てるために、先に稲を植えますよね?
それと一緒の考えで、
●新月→自分の中で田んぼに稲を植える時期
●満月→自分の中で田んぼの刈り取りをする時期
といったイメージで、行動のサイクルに取り入れていくと行動にもメリハリが出せるようになると思うので
・どうしても自分だけだと色んな予定をズルズル先延ばしちゃう
・メリハリを一人でつけることが難しい、ベンチマーク的なものが欲しい
・ビジネス活動している立場で、活動のメリハリの付け方としてなにか指針的なものが欲しい
といった場合には、
今日の話は参考になるかなと思います。
ビジネスで新月満月のサイクルを応用するとしたら…。
・新月のタイミングで目標設定したり、新しいことにチャレンジしてみたりとか、アクションをとる動きを取っていく
・満月のタイミングでは、行動を振り返ったり、断捨離したり、内面を内省していくような行動を取っていく
みたいな感じ活用していくイメージです。
ビジネスって不確定要素もあるので
判断基準を養う手段の一つとして
あっても良いんじゃないかなと思います。
それが、新月満月というものの捉え方ですね。
★牡羊座満月のタイミングでは、新しい試みをしていました
名付けて、
起業家さん的
おひつじ座満月の過ごし方
Twitterトークライブ
です。
・今、ビジネスをしている起業家さん&起業志望の方のために
・情報が溢れまくる現代社会において「行動の断捨離」をする技術
をお届けしていました。
Twitterのスペース機能を使って、21時から開催していました。
視聴いただいた方ありがとうございました。
そろそろはじめます。。。 https://t.co/tCyZ5sEJ4C
— まっしー(増田栄嗣)@起業家さん専門占い師×コミュニティ×自動化 (@massy213) October 10, 2022
こちらのURLにアクセスしておくと、
本当はもっとクローズドで
コミュニティメンバーさん限定でやろうと思っていたのですが、
・最近、星読みを活用してクライアントさんのバックアップをしてお手伝いできることが増えてきたのと、
・経営相談などに乗らせていただく中で「今やってる事とまさにリンクしていて鳥肌が立ちました!」みたいに言っていただけることもあって、
行動指針として重宝いただいている感じが
とても大きいなと感じています。
なので、外向けの企画としてためしに開催してみることにしました。
こういった、「取り組みに対しての振り返り、断捨離ができたか?」ということをするのが、満月の過ごし方としてはおすすめです。
また、牡羊座がもっているキーワードとしては
・チャレンジ精神
・やってから考える
・あたって砕けろ
・元気、アクティブ
といった雰囲気を持っている感じもあります。
(おひつじ座さんのクライアントさんも、そういった雰囲気の方が多く、とても盛り上げていただいております^^)
そういったチャレンジの振り返りとして
ツイッター上でライブをしてみた感じもありますね。
今後も、タイミングがあればメルマガやLINEで案内予定ですので、
・星座占いや占星術にご興味のある方
・人を雇用する立場の方、教える立場の方
などにはお役に立てる話かなと思います。
よりホリスティックな視点で、経営に役立つ目線での星読みトークライブを実施しますので。
※あと念の為なのですが、
スピリチュアルだけに傾倒するとか、受け取られる人が限られるような文脈で占いを使うのではなく
【あくまでも具体的な行動指針に落とし込むアイデアツールとして活かす】
といったスタンスで占星術を活用しています。
こちらはご了承いただければと思います。
もちろん、興味がないという場合は全然スルーしていただいてOKです^^
満月は、ぜひ行動の振り返りをして
【ちゃんとできていたか?】
【やる必要のなかった事はあったか?】
【何をすべきだったか?】
などを振り返るツールとして、ぜひ生かしていってみてくださいね。
今後もメルマガ限定でライブの案内などもしていく予定ですので、よければチェックしておいてください^^
それでは!
コメント