ようこそ、ハチサポートへ!

こんにちは。株式会社ハチサポート代表の増田 栄嗣です。

私はこれまで波乱の人生と起業経験を通じて、「人をサポートする」ことに惹かれ、起業10年、法人化8年の経験を積んできました。

その結果、以下のような実績を上げています。

  • 100名以上の起業成功メンバーを輩出
  • 単なる売上支援ではなく、法人化・銀行融資・財務戦略の基礎をサポート
  • 全国でも数名しか選ばれない、マイスピー主催の「活用事例コンテスト」5年連続受賞
  • SNS不要で集客を仕組み化する「アプリ集客ノウハウ」の提供
  • 豊橋の地域振興のためにレンタルスタジオ「シデンマエ」を運営

私の会社名「ハチサポート」は、父が営んでいた「はち工務店」の屋号を受け継ぎました。「はち=万能・やおよろず」の意味から、人をサポートする事業として2018年にスタートしています。


経歴の簡単なまとめ

  • 2008年:大工の父をガンで失い、経済的に不安定な環境を経験。ブラック労働を経験する中で「人の役に立てる仕事」を考え始める
  • 2011年:自衛隊に入隊。教育訓練で大隊長賞を受賞。災害派遣や職務で人をサポートする経験を積む
  • 2016年:起業し、ブログアフィリエイトや収益化サポートを開始
  • 2018年〜:月収100万円規模のサイトアクセス減少を機に、WEB集客・広告・アプリ作成・法人化・融資など次のビジネスモデルを開拓し、8期連続黒字を達成。マイスピー活用事例コンテストも5年連続受賞
  • 2025年:地域貢献型プチ不動産としてレンタルスペース事業を開始。ダンススタジオや教室運営のサポートも行い、オフライン×オンラインのサービス提供中

私の想い

自衛隊を志したのは、「人助けができるから」でした。しかし現場を経験する中で気づいたのは、

「本当なら、有事で困る前に、普段から人の役に立つことをしたい」

ということです。
この想いからブログアフィリエイトや情報発信サポートをスタートしました。しかし、一度成功したビジネスが影響を受けた経験から、「ただPL(損益)を頑張るだけではビジネスは続かない。BS(貸借対照表)を覚えよう」と痛感した過去があります。

起業10年、法人化8年の経験を通して、300名以上の起業や経営のサポートに関わり、売上アップや法人化の支援を実践してきました。

今後も、私の失敗と成功の経験を余すことなくお伝えし、あなたの「頑張り」を確かな「成果」へとつなげるお手伝いをしていきます。

ハチサポートがもつ強み・サポート内容

弊社ハチサポートがもつ強みをご紹介いたします。

強みその1.弊社独自のWEBマーケティング技術

私自身の自衛隊や会社員の独自の経験、クライアント対応した複数業種での経験をかけ合わせ、合計診断実績400名以上の経験をもとにした、弊社独自の心理コーチング技術と、オンラインでのビジネス仕組み化をかけ合わせた技術によるブランドコンセプト設計ノウハウ・オンライン上でのサービス販売技術を提供しております。

今までにも累計100件以上の指導実績をもち、結果として競合他社と被らない独自のサービスに発展させることができ、個人事業主クライアント様を法人化・会社設立をして頂くまでの事業成長を遂げたりしているコンサルティング実施経験もございます。

弊社のメインの顧客層である方たちは、WEBマーケティングを学んだり、実践したりしているものの、共通して「同業他社と似たような感じになってしまって差別化できていない」「業者に任せっきりにしてしまっている」「故に価格勝負で値下げせざるを得ない」いった悩みを多く抱えています。

弊社ではそれらの問題を解決すべく、上記のような独自のコンセプト設計技術を通じて、今後出会うクライアント様にも理想のお客様を集めることができると確信しております。

強みその2.独自のノウハウで導き出す人事コンサルティング技術

コーチングは、その人個人の強みをフルに活かしていく方法、弱みと向き合っていくことを一人ひとりにあったスタイルで実践できるようにするサポートです。

自分の人生を自分の力でコントロールしていくことが前提の経営者さん・起業家さんは、自分という資本を最大限に活かし、自分自身の特質に気づき弱点を補っていくことが重要だと考えております。

弊社では複数のコーチング・心理カウンセリングスキルを組み合わせた独自の人事コンサルティングで、延べ500名以上のクライアントさまの意識改革に携わり、現場の第一線で活躍するパワフルな経営者さまを育てるサポートも実施して参りました。

経営者さま自身のストレスコントロールや思考のボトルネックを開放したり、後継者様や従業員様との足並みを揃えるための人事コンサルティングをご提供します。

強みその2.実践7年の中で積み上げてきた、現場叩き上げの集客仕組み化ノウハウ

今まで弊社ではオンライン上を主軸に情報発信やサービス販売活動を行って参りました。

述べ1億円以上のクライアントさまのオンラインサービス販売を手掛けてきた経験をもとに、WEB集客の仕組み化を提供しております。

また、弊社代表の増田は、日本トップシェアメルマガ配信サービスの「マイスピー」という述べ1万名以上の会員が利用するサービスにおいて、ユーザーを対象にした「活用事例コンテスト」にて、5年連続で受賞をした経験を持っております。

詳細記事はこちら(別サイトへ飛びます)

7年以上の実践経験や弊社の独自ノウハウに基づき、既存事業や新規事業を実践なさる事業者様のためのビジネスのオンライン化やWEB集客の技術を提供することができます。

強みその3.SNSやブログの毎日更新を卒業!集客を自動化する広告運用の技術

弊社はブログやSNSでの集客ノウハウも提供しておりますが、WEB広告を利用した集客にも精通しております。

・1日の予算2000円から始めることも可能
・本来であれば1年近くかかる集客を、1ヶ月で終わらるスピード感

これらの特徴をもったオンライン集客できるFacebook・Instagram広告集客の技術を提供しております。

本来、集客のために1からブログやSNSを運営した場合、アカウント設計から投稿・検証・改善などをする期間も必要となり、3〜6ヶ月ほどの期間を要します。

また、施策が合わなければ時間に対して思ったような集客効果を得ることが難しいです。その点、広告集客を取り入れることでスムーズに集客し、ブログやSNS集客よりも遥かに早いスピードで改善をし集客の自動化につなげることが可能です。

集客を自動化することで集客に割く労力を省略でき、顧客へのサービス向上改善に時間をかけることができたり、経営者様の構想する次なる事業やサービス開発のための余裕時間を増やしたりしていただけます。

そのため、日中は現場に出ていて社長業に忙しいクライアント様でも、集客のためのブログ更新やSNS投稿を業務終了後に行わなくても良くなる広告集客の技術を習得いただくことを推奨しております。

弊社では広告運用代行も実施しておりますので、お気軽にご相談ください。

強みその4.リピーターが増えるコミュニティ型ビジネスの構築技術

起業当初から7年以上運営してきた、リピーターが増えるオンラインコミュニティの構築・運営技術を持っています。

ビジネスノウハウの中でもコミュニティの重要性はたびたび説かれますが、運営技術は多岐にわたり、多くの場合は「人を集めたが盛り上がらない」「一度は参加してもらえてもリピートが無い」と悩まれている方も多くいらっしゃいます。

弊社では私が運営しているオンラインコミュニティ運営ノウハウを活かし、人が集まる場所だからこそ、非対面でもメンバーさん同士のシナジーを最大限発揮できる形で運営できる、共創型のコミュニティ運営技術を提供しております。

実際、弊社の既存のクライアント様も、90%以上のリピート率(32名中28名継続)を達成した事例や、継続面談に参加したメンバーさん全員がリピーターになった事例もあります。

今後の事業を行う際にも、オンラインで培ったコミュニティ運営技術を応用展開することができます。

どのような人を集め、どのような運営をして、自分自身のサービスをブランド化できるのか?新規事業ではオフラインでの関わりがメインとなるため、より身近な距離感でメンバーさん同士のシナジーが高いコミュニティづくりが期待できます。

強みその5.知識ゼロでも自己完結できる独自のコンサルティング技術の習得

累計100名以上へのマーケティング指導経験、7年以上の指導経験を通して提供してきた独自のコンサルティング・コーチング技術を保有しております。

すでにビジネス経験のある方はもちろん、パソコンの知識ゼロ・マーケティングの知識に一切触れて来なかった方にも弊社独自のカリキュラムを経てビジネスを組み立て、商品やサービスの販売までの一連の流れを自分で出来るようにまで事業成長をお手伝いしてきた経歴があります。

これまでの指導経験・伝え方の技術を通し、まだオンライン集客をうまく自社で取り入れられていないクライアント様に向けて、わかりやすい言葉で1から学んでいただくことができます。

今までずっとオフラインでビジネス活動をしてきた年齢層の高い経営者さま達に対しても、ゼロからオンライン化の技術をコンサルティングをし、自力でWEB集客・サービス販売できるようにまで成果を出していただけている実績がございます。