♪セブン・イレブン・やな予感…。

日記

こんにちは。増田栄嗣です。

 

先日8月31日(うお座新月)では、百貨店のそごうがストライキを決行しました。

ちょうど、8月29日から個人の在り方を振り返ることがテーマとなる「天王星逆行」も起こったので、出来事が不思議にリンクしているなとも感じました。

占星術的にも、天王星はストライキとも関連があると感じております。

百貨店がストライキを起こしたのは60年前とのことですが、その時は解雇の反対のための抗議だったそう。

(当時のデパートには、屋上から「三越にはストライキもございます」という垂れ幕が掛かっていたという逸話もあったそうです^^)

今回のストライキも、

事なかれ主義の日本において、世の中の動きが変わりそうな、天王星逆行を象徴するような出来事だなと感じています。

また、4期連続で赤字だったセブン&アイですが、外資が買収をしたという意味も気になりませんか?

それだけの赤字を被ってでも不動産目当てでの買収をしたということですが、これから何かが起こりそうですね。

日本のコンビニを支えている大企業でこんな事が起こっているので、中小企業はもっと大きなことが起こる可能性もありえます。

♪セブン・イレブン・やな予感…。

こうした世の中の大きな動きをみると、

今後、個人がサバイバルしていくチカラがますます重要になってくると思います。

そして、1人ひとりが強みを自覚して

唯一無二のビジネスを創造していくこと。

AIやテクノロジー全盛の時代こそ、人間臭さが重要になっていくでしょう。

これら踏まえて、その点、小回りの効く零細の個人の私たちがすべきことは…

「自分独自の経済圏、専売特許を作っておくこと」

「お金のルールを知っておくこと」

「利益率を上げること」

これに尽きると思います!

カオスな時代を乗りこなすためにも

自分をシッカリ使いこなしていきたいですね!

先日、メルマガでリリースした、ホロマーケティング講座ではそのための知識をお届けしておりますが、

こうやって世の中を読むチカラも

ホロマーケティングの実践講座では伝授しております^^

これもまさに、

私が独自の経済圏、専売特許として

作ってきた独自のノウハウになります。

実際のクライアントさん事例としても、

・売上好調どころか法人化、会社設立したスクール講師の方

・働く時間は半分で、売上は倍になったお母さん起業家さん

などの成功事例もお陰様で出ています♪

現在、ホロマーケティングのノウハウをまとめたオンライン講義を発信中ですので、

ぜひこちらでも学んでいただければと思います^^

一緒に頑張って生き残っていけたら嬉しいです!

→ ホロマーケティングのオンライン講義を視聴する

それでは、あなたの星が燦然と輝かんことを!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました