やぎ座満月の話と「軸はブレてなんぼ」説。

日記

こんばんは、増田です。

昨日からご案内を始めたライブですが、
続々と参加希望の申し込みを受けていただけており、とても有り難い限りです。

詳細な案内は、
こちらのページにまとめましたので
ご覧ください。

ゲストさんの紹介とかも、今後ドンドン追記・更新していきます!
(しれっと増えてるかもしれないので、そういう演出もお楽しみに笑)

 

★軸はブレてなんぼだと思っています

今回、自分軸というテーマを主語にライブを開催していきますが、

近年よく「自分軸」ってコトバ
目にするようになりましたよね。

「軸がブレてますよ」

って指摘されたって方もいらっしゃるかもしれません。

 

でも個人的には、

 

まずブレてなんぼだと思うんですよね。軸って。

一発できめようと完璧主義になるし、

動いたら動いたでブレブレになる…。

でもこれ、当たり前のこと。

 

 

「軸がブレる」「定まらない」といったご相談もたまに受けますが、そもそも動いていないとブレるものではないのが軸です。

言うなれば、ろくろのイメージ。

余分なものを取っぱらってみたり、
薄い部分に貼り付けたりして
芯を作っていく必要がありますし、

意図的にサイクルを回していって、
ようやくシックリくる形を作っていくというか。

 

ぶれていると感じたときこそ、なにかに気づくべき時だと自覚することも、自分軸を強化する上では欠かすことのできないイベントです。

ゲームで言ったら絶対に倒せないドラクエの中ボスみたいな感じ…。笑

要するに、強制イベントであり
経験すべきことでもあると思います。

そこを乗り越えていくのが起業家精神なんじゃないかなと思いますし、そういうマーケティングとは直接関係のない所も、近年よくメンバーさんのコーチングをお手伝いするようになりました。

 

当然ノウハウは学ぶべきですが

案外、答えは自分の中にあるものです。

そのキッカケを見つける手段として
今回のライブはぜひ活かしてみていただければ幸いです。

 

 

・自分軸ビジネススペシャルミーティングライブの案内をチェックしてみる

 

それでは、ありがとうございました!

増田

 

PS.今日は今日で、山羊座満月のスペースを開催します

また、本日20時〜恒例の新月満月ライブを実施します。

本日は、やぎ座満月となりました。

 

ホロスコープを占星術的にみると、

ASCみずがめ座
月11ハウス
月×太陽オポジション
月×水星オポジション

こんな感じに月へのアスペクトを踏まえてみると、メッセージを読み取りやすいかなと思います。

特に満月のタイミングは太陽とのオポジション(向き合う配置)が多いので、イライラ、モヤモヤ、ざわざわしがちな感覚が出てきやすいという傾向があります。

何も知らないと自己肯定感下がるかもしれませんが、天気と一緒で雨とかみたいに捉えられると「まあ、雨降ってるし外出かけられないのは仕方ないやな」みたいにとらえていくと、気が楽だと思います笑

向き合うといろいろな発見があるでしょうね。

そして、変えるべきものは変えるタイミングです

(行動、思考、在り方とかいろいろ)

 

不思議と、自分軸のブレ→修正の流れと
やぎ座満月のキーワードは関連しているなと感じます。
ぜひ、トークを通して振り返りや点検を心がけてみてください!

満月トーク会場はこちら

 

 

増田

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました