こんばんは。増田です。
明日は、しし座満月のトークライブをAM10時に実施します!
満月タイミングと合わせて午前中の開催です。
今回のイメージとなるキーワードとしては、。。
【自己表現の総決算セール】
です。
・ちゃんと発言したり前に出てきたりできているか?
・逆に、やりすぎてしまって自分本位になってしまっていないか?
こういったことを振り返るのにふさわしい日が、しし座満月になります。
特に、情報番組においてはプロモーションなどする時の考え方につながるかなと思います。
詳しい案内はこちらの投稿で共有しているので、ぜひリアルタイムでご都合合う方は一緒に楽しみましょう!
スペースのURLはこちら。
メルマガ、LINEにも同様のものを送っておきますね。https://t.co/R7Mc3cYVl2— まっしー(増田栄嗣)@ホロマーケティング (@massy213) February 1, 2023
朝の情報番組の感覚でお楽しみください^^
アーカイブもとります。
以前、こういったワークを公式メルマガメンバーさん限定でお届けしていました。
★あなたのなかでの「変化に備えよ」とはどういった場面で言えそうか?
★あなたがつけるべき「実力」にはどういったものがありそうか?
★あなたが獲得すべき「信用」はなにか?
実際、回答いただいたメンバーさんがいましたのでシェアします。
〜〜〜〜〜
ワーク回答ここから
〜~~~~
まっしーさん、こんにちは!
◎◎です^^
いつもお世話になっています。
音声ありがとうございます。
ワークやってみました^^
★あなたのなかでの「変化に備えよ」とはどういった場面で言えそうか?
ブログ歴5年目に突入しました。
それで思うことは、
一時的に稼げてもアップデートやノウハウが通用しなくなり、
ずっと稼ぎ続けられなくなるということ。
ブログでもなんでもいいんですが「安定して稼ぎたい」と思っていましたが、
最近ではいかに「不安定に強くなるか?」それが変化に備えることにも
繋がってくると考えています。
★あなたがつけるべき「実力」にはどういったものがありそうか?
最近はインスタにも取り組んでいますが、
やっぱり自分はもっとライティング技術を
伸ばしていかないといけないなぁーと感じています。
■■さんには、コンテンツ販売もそこそこ売れているので、
コンテンツメイクを頑張っていきましょうとアドバイスいただきました。
★あなたが獲得すべき「信用」はなにか?
フォローさんやLINE読者の信用かな?
特にLINE読者向けの発信はもっと意識的にやっていかない
といけないと思っています。
こんな感じです。よろしくお願いします!
〜~~~
しーさんのワークやってみました!
あの音声を台本なしにすらすらと話せる凄さが、今自分でインスタライブをやってみるとよく分かります!
トーク技術を身に付けたいなってホント思います。
ワーク
★あなたのなかでの「変化に備えよ」とはどういった場面で言えそうか?
変わらない(健康)というものを扱ってはいますが、その常識は毎年のようにコロコロと変わつまて、何が正しいのか?をきちんと伝えることが必要だなと感じます。
マスク生活がいっきに広がったかと思えば、ワクチン反対派と推進派が出てきたり…。
あまりにかけ離れてもトンデモ扱いされそうなので、世間の常識がいつもどこにあるか?は念頭に置いた上で、発信していくのは必要だなと思いました。
そういった世間の常識の 変化に備える
が私にとっては必要かなと感じます。
★あなたがつけるべき「実力」にはどういったものがありそうか?
先生としての振る舞い、
自信を持って伝えきる、
実力としてほしいもの↑ですね…
★あなたが獲得すべき「信用」はなにか?
頼まれたことはきちんとこなすこと、
アドバイスを受けたことを実績すること、
1人で出張いっても、何か掴んで帰ってくるだろうと思われるのは大切ですね。
置いてかれる方も、置いてく方もやってみて、よく分かります。笑
〜~~~
★あなたのなかでの「変化に備えよ」とはどういった場面で言えそうか?
時代の流れにより、人の意識と行動パターンが変わるので、その時々において柔軟に変化対応できる思考力と行動力を養っておくことだと思いました。(コロナによるパンデミックなど)
★あなたがつけるべき「実力」にはどういったものがありそうか?
自己投資をする。自分の仕事の知識と言語(表現力)だと思います。(行動、やり続けること)
★あなたが獲得すべき「信用」はなにか?
普段から行動しているかどうか。(自分のリソースの強化。そこにちゃんとリターンを得ること)
技術やスキルも大切だけど、信用を得るには人間力も磨く必要がある。
これらの継続。
正解かどうかはわかりませんが、、結局は死ぬまで行動し続けることだと思います。
一日一歩、昨日よりも今日1ミリでも前に進むことかと、自分は思います。
よろしくお願いします!
〜~~~
変化に対応せよ
→いつまでも同じビジネスで食べていることは無い。コロナのようなことが起こったり、インスタに関しても今までの概念が崩れるようなアップデートが起こるかもしれない。そうならないために柔軟な思考や財力をつけておく必要がある
実力を備えよ
→数をこなす。とにかく数。努力は裏切らない。
勉強する。メルマガを沢山書いてみる。
信頼を増進せよ
→ギブの精神でお客さんに提供する。ギブ!ギブ!!ギブ!!!
実力を備えよの部分はまっしーさんに今日、メルマガについてのアドバイスを頂いて「まさにこのことだ!」と思いました。
インスタのインプット、動画の撮影、メルマガの作成などなど、
正直、自分の実力を高めるという意識が薄かったように思います。
〜~~~
ワーク回答ここまで
〜~~~~
このようなお返事をいただけました。
言語化力は売上や魅力に直結するので、このようにコトバにすることは大事にしたいですね。
まさにしし座満月とリンクしているなと感じました。
ぜひ、今回のライブでも気づきや発見があれば、感想など楽しみにしております。
それでは、また明日のAM10時(ヒトマルマルマル)に!
増田
PS.昨日は立春でした。
旧暦でいうと、お正月のような存在が2/4でした。
コミュニティのグループチャットでは、私ふくめメンバーさんと一緒に鬼に扮して節分をやっていました笑
ぜひ気持ちを新たに取り組んでいきたいですね。
コメント