こんにちは。
ハチサポート代表の増田です。
三連休は台風であったり、
メイウェザーvs朝倉未来戦があったり
いろんな出来事が起こったかと思います。
そして、
私が普段からクライアントさんのコンサルティングツールとして使っている占星術の世界では、本日がてんびん座新月のタイミングとなります。
そうなんです、
ビジネスって結構、不確定要素も多いじゃないですか?
時に言語化できないようなトラブルが起こったり、世の中の流れによって上手く行ったりなんてことは結構あると思います。
そういった部分を分析的に数字を追うのも大事ですが、
よりホリスティック(全体を俯瞰する)視点として
こういったサービスも提供しているといった状況です。
(実は、2年ほどで300名近くの経営者さん、個人事業主さんを占ってきました)
最近では人事コンサルティングとして、
研修に呼ばれたりなんかもしておりました。
新月&満月は1ヶ月ごとに
ずっと繰り返されている
自然のサイクルがあって
今日は新月のタイミングになりますね。
(本日9月26日の6時55分頃にてんびん座が新月入りしました)
先日あった秋分の日も毎年
「秋分点を月が通過したタイミング」
で決められていて、
自然のサイクルを祝日に採用している日本人的な感じもあるな〜なんて思っております^^
さて!
今回のこの新月と満月のタイミングなんですが
意味合い的には
「田植え」
みたいなイメージで捉えておくとわかりやすいと思っています。
田んぼってお米を育てるために、
事前に稲を植えますよね?
それと一緒の考えで、
●新月→自分の中で田んぼに稲を植える時期
●満月→自分の中で田んぼの刈り取りをする時期
といったイメージで、
行動のサイクルに取り入れていくと
行動にもメリハリが出せるようになると思うので
・どうしても自分だけだと色んな予定をズルズル先延ばしちゃう
・メリハリを一人でつけることが難しい、ベンチマーク的なものが欲しい
・ビジネス活動のメリハリの付け方としてなにか指針的なものが欲しい
といった場合には、
今日の話は参考になるかなと思います。
ビジネスに新月満月のサイクルを応用するとしたら…。
これは実際、弊社のお客様にも
お伝えしている新月・満月サイクルの活用方法になります↓
・新月のタイミングで目標設定したり、新しいことにチャレンジしてみたりとか、アクションをとる動きを取っていく。
・満月のタイミングでは、行動を振り返ったり、断捨離したり、内面を内省していくような行動を取っていく。
みたいな感じ活用していくといいでしょう。
ビジネスって不確定要素もあるので
判断基準を養う手段の一つとして
クライアントさんにも取り入れてもらっていますね^^
ついつい、期限を先延ばしちゃうこととかもありますので…。(私もですw)
■今回はてんびん座での新月を迎えたということで
てんびん座という星座が持っているキャラクターのキーワードを大事にして行動指針を決めておくといいです。
てんびん座のもつワードは端的にまとめると
「客観・社交・バランス感覚・対人関係」
です。
てんびん座新月となった今、
人と人との交流の中で
なにかが生まれるようなイメージですね。
積極的に他者と交流したり、
誰かとパートナーシップを組むビジネスがあれば
・積極的に誰かに話を振ったり
・話にのってみたりすると
面白いことが起こりそうです。
他人との交流だったり、
人から声をかけられることに縁がありそうです。
こうやって、自然のサイクルを活かしてのアプローチからアイデアを得たいって方はぜひ新月満月を参考にしてみてください^^
では、
私がどうやってこういったサイクルを活用していっているのか?という例を紹介したいと思います。
■サイクルを意識した活動の一環として…
先日私が主宰しているビジネスコミュニティの「kizki(きづき)」では、先日セミナーを開催しました。
セミナーでは
「より広い視点で重要な考え方や、先を見据えてどんな事をしていくべきか?の考え方のシェア」
「最近成果を出されているクライアントさんの様子をシェアし合う」
「自分が今最先端でどんな新しいチャレンジをしているのかの解説」
などをオンラインで話していきました。
セミナーの中では各メンバーさんからのご活動報告もあり、
それぞれが素晴らしい活動をされていらっしゃいます。
たとえば…
〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜
・自給自足専門家の三栗さんは今年度最高年収を達成&Kindleの新作出版に向けて準備中&3ヶ月で書籍出版をするプロモーションをテスト的に募集実施!(冬に入る前の支度ということで薪割りも完了!)
・整体師さんとして活動されている上原さんは、10月の出版に向けてオンライン上の集客の仕組みを絶賛製作中!(出版からのオプトインを狙う仕組み)
・ツール開発で頑張られている佐々木さんは、Twitterツールの販売が好調で今月売上300万円の大台に!これからも会員さんを増やす仕組みを続々構築中
・インスタの収益化で活躍中のなおとさんは5000フォロワー突破&アカウント売買にもチャレンジ中!外注化を学び今後は組織化にも着手
・中小企業の生産管理コンサル活動準備中の佐藤さんは、社外コンサルとして最初の案件を受注する所まで絶賛準備中!先方さんから逆オファーを受け今後の活動もすごくなっていきそう
・不登校コーチング&占いの活動をされている夜明ちはるさんは、新講座のコンテンツ販売(コンサルなしの教材)で、月収60万円達成!ライブでは140名集客されたりもしていて充実した活動展開中
・体質改善トレーニングで活動中のりなさんは、講座修了者さんが年間契約の高単価サービスを成約されたり、法人コンサルで広告を教えたりしてどんどんビジネスの柱を太くしていっている最中
・オンラインビジネス専門の税理士さんとして活動されているAYAママさんは、30万円のサービス販売&コンテンツ販売成約
・Youtube&ブログ収益化専門の「えび」さんは、FB広告の本格スタート後2ヶ月ほどで月38万円の売上達成
〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜
こんな感じ。
各々のメンバーさんが
それぞれ自分のビジネス軸をもって
目を見張るご活動をされているなと感じますし
リアルタイムで話を聞くと、
私もものすごく刺激をいただけるのでとてもありがたいです。
他のメンバーさん同士でも
「えっ!そんな方が居たんですね」
ということで、
お互いに交流が始まったりとかもあります。
(もちろん、これ以外にも活動されているメンバーさんはいらっしゃいますので、今後どこかのタイミングでご紹介できればなと思います^^)
そうやってプラスの刺激同士が組み合わさっていくことで
めちゃくちゃ学びになっているんですよね。
「実際にまたお互いのメンバーさんが集まったら、よりシナジーが生まれるだろうな!」
と感じたこともあってのセミナーでしたが、
まさにてんびん座新月の動きとフィットしたのかなと。
これからも色んなメンバーさんの活動をバックアップしていきます。
裏側でドンドンプロデュースして
実績出していただきたいと思っているので
今後もご報告をお楽しみにしていただければと思います^^
■ただ、それぞれのメンバーさんもすべからく壁に当たって今があります。
うまくいった成果報告を聞くと浮足立ってしまう方もいると思いますが、
それぞれのメンバーさんはそれなりに泥臭いこともされていらっしゃいます。
5月ごろにやっていた割部
「実績者ドキュメンタリー」
視聴者さんであれば
より良く分かると思いますが、
どんな不遇やトラブルがあったなかで
いかにして正しい方向性を見つけだし、
どうやって実践ベースに落とし込んでいくか?
そういった事を話していましたが、
それぞれがそれぞれなりの
バックグラウンドをもって
今の成果を出されているという点は共通しています。
私はそれの問題解決のお手伝いしています。
課題への向き合い方を間違えなければ
いつか突破口は必ず見つけられるものですので。
(だからこそ、コミュニティやコンサルをしているというのもありますね)
あとは、ちょっと短所っぽいキーワードでは、てんびん座には
「他人と比べる、八方美人、他人を気にする」
みたいな要素もあります。
【優れた人と自分を比べて、劣等感を感じて落ち込む】
のではなく、
【他人のもってる良いところ、工夫している所を自分なりに取り入れてみて、今後の活動に活かしてみる】
みたいなプラスの発想に持っていくのが重要です。
なので、自慢ではなくて「要素を満たしたら、自分にも訪れる可能性のある未来」として見て、
「そのために必要な要素が自分に無いのであれば、積極的に補っていく動きを取る」
という姿勢で、
実績者さんたちの成果は見ていただけると良いと思います。
ということで、今回は新月をビジネス的に生かした場合の話でした。
改めててんびん座新月のメッセージも併せると
「他者との出会いで可能性が広がる」
って時期でもありますので
今日からの2週間は、
「他者との出会い」を
大事にされてみてください。
人からの意見やアイデアを活かしてみたり、
人から刺激を受けて自分の行動変革を起こしてみてください。
ぜひ、このメールを見た後にも
これからの取り組みプランを練ってみてくださいね^^
それでは!
まっしー こと増田より。
追伸:
新月の影響の受け取り方は
人によって大きく異なります。
たとえば、以前auの電話回線が通じくなくなるトラブルがありましたが
「携帯電話の通信トラブルでの影響の受け方」
って、人によってかなり異なりますよね?
営業職の人であれば結構な機会損失になったと思うし、
普段家でオンラインビジネスしてるよって人や
対面だけで仕事してるよって方は、あんまり影響なかったと思うんです。
それと一緒のような感じで
新月とかの影響の受け方も
人によって異なります。
それによって、
具体的に何すべきなのか?が視えてくるので、
行動プランも明確に定めやすいですよ。
なのでもし、
このメールを読んでいる今の時点で
「自分の新月の影響の受け取り方を知りたい!」
と感じた場合もあると思います。
そこで!
今後、公式メルマガではそういった案内もしていく予定です。
メルマガ読者さん限定で、今後もタイミングが来たときに鑑定の受け付けをいたします。
ビジネスのオンライン化を実践して、
成果を出されたクライアントさんの声も随時公開中ですし、
メルマガ読者さん専用のプライベートセミナーもお届けしていきますので。
それではー!
株式会社ハチサポート 増田
コメント