増田です。
こちら愛知県はめっきり寒くなり早くも冬の気配を肌で感じております。 いかがお過ごしでしょうか?
なんと、私も普段からメルマガ配信に活用している、日本トップシェアのメルマガ配信サービス「マイスピー」さんにて
・クライアントさんが5名受賞!
・メルマガ読者さんも1名受賞!
・私も受賞!
という感じの結果となりました。
またここ3ヶ月ほどのクライアントさんの実績もシェアすると、オンライン販売での集客を自動化して、月商100万円超えメンバーさんがドンドン誕生しています!
くわしくは、追伸で…。
◆さそり座新月がもたらす重要なキーワード「没頭の権化になろう」
私が普段から、クライアントさんのコーチングでも活用している占星術の世 界では、10月25日は”さそり座新月”のタイミングとなります。
さそり座新月には重要な意味があるので
今日はその話をできればなと。
【どんな事を気をつけていくべきか?】
【何をすべきで、どういうことはしないべきなのか?】
というのを今日はお伝えしていきたいと思います。 (先月のてんびん座新月からは、約1ヶ月ぶりとなりますね^^)
新月&満月は1ヶ月ごとに
すっと繰り返されている
自然のサイクルで、
星座のグルグル回ってる空の部分と
地球をまわってる天体の部分から
何座の新月、満月という観測ができます。
占星術は実際の天体の動きともリンクしているので、面白い部分でもありますね^^
10月25日は、さそり座新月のタイミングになり、特に強いメッセージを持つ日となります。
(19時ごろにさそり座が新月入りします)
新月と満月についてですが意味合い的には
「田植え」 みたいなイメージで捉えておくとわかりやすいと思います。
田んぼってお米を育てるために、
先に稲を植えますよね?
それと一緒の考えで、
●新月→自分の中で田んぼに稲を植える時期
●満月→自分の中で田んぼの刈り取りをする時期
といったイメージで、 行動のサイクルに取り入れていくと 行動にもメリハリが出せるようになります。
実際、私もこのサイクルでメルマガを継続できていますので笑
なので、
・どうしても自分だけだと色んな予定をズルズル先延ばしちゃう
・メリハリを一人でつけることが難しい、ベンチマーク的なものが欲しい
・ビジネス活動している立場で、目標設定方法としてなにか指針的なものが欲しい
といった場合には、 自然に倣ったサイクルの取り入れ方として今回の話は参考になるかなと思います。
◆ビジネスで新月満月のサイクルを応用するとしたら…。
・新月のタイミング → 目標設定したり、新しいことにチャレンジしてみたりとか、アクション をとる動きを取っていく。
・満月のタイミング → 行動を振り返ったり、断捨離したり、内面を内省していくような行動を 取っていく。
みたいな感じ活用していくイメージです。
ビジネスって不確定要素もあるので 、断基準を養う手段の一つとして、こういったものはあっても良いんじゃないかなと。
それが、新月満月のタイミングをビジネスに採用している理由です。
判断基準はいくらあっても困りませんからね。
・破壊と再生、生まれ変わる、尋常ではない力 ・深層心理、深堀り、マニアック ・集中、研究、没頭
・カリスマ、地場的魅力 ・物事の本質を見抜く、サイキック、洞察 ・ゼロか100か、両極端、激情 ・人には言えない秘密、死後の世界、深い共有
こんな感じです。 ※あくまでもイメージのうちの1つです。
(身近なさそり座の方からイメージできるキーワードも使ってみると面白いと思います^^)
そして、
新月のタイミングでは
こういったさそり座的なテーマで
取り組むべきことを計画していったり
目標設定をしたりしていくことで、
・なにかしらのテーマや目的意識をもって行動できる
・直感的なインスピレーションを得られる
みたいなイメージです。
さそり座の方には追い風の感じで、うまくいく雰囲気もでてきやすいですね。
・どんな頑張りをすればいいか?
・どんな行動指針を大事にすればいいのか?
というのを俯瞰的にとらえてみたい方や、人に教える側の立場である方は、相手のテーマ設定をお手伝いするヒントとして活用してみると発見があるかもです。
ということで、 今回のさそり座新月のイメージを読み取ってみると、
・今まで切りたくても切れなかった、なあなあになってたけどズルズル続け てたことを見直して、スパっと切ってみる
・「自分はここ!」と思える部分があれば、そこに踏み込んで1点集中してみる
・自分自身を振り返って、心の奥底で「自分の軸がなんなのか?」を棚卸ししてみる
・ハマれる事を見つけて、深ぼってみる、没頭してみる、没頭の権化になる
そんな動きを取ってみると 活動に張り合いが出そうです。
ビジネス、お仕事の目線で考えるとするならば、
・会社の主力商品について、購入者情報やお客さんの購入情報をもとに、何が要因になっているのかを徹底的に分析してみる
・「この分野、ジャンルのサービス販売戦略を計画している」などあれば、そのための専用プロジェクトを独自に立ち上げてスタートしてみる
・なにげないお客さんや社員から出てきた一言をもとに、自社に対して何が求められているか?を分析したり、つまり何が求められているのかを直感的に捉えてみる
・取り組みが多岐にわたり、分散している感じになっていないか?なっているとしたら一点集中に切り替えて、まずは1つの取組みを深堀りしていってみる
こんな感じのイメージになります。
たとえは、読者さんからの
「◎◎さんってこういう所が面白いですよね!」
って言ってもらえる部分があったとしたら、
どういう心理状態の運びによって、そんな声が出るようになったのか?
を考えてみるみたいなイメージとか。
お客さんが別に何も宣伝していない商品に興味を持って購入してくれるとしたら、
その深層心理や要因を分析してみるみたいなイメージです。
また、今回の新月の配置として特徴的なのは、「5ハウス」という占星術的な舞台も読み解くと、「趣味、道楽、自己表現」といったキーワードも連想できます。
ここから読み取れる事も考察すると、
・なにげなくやっている独創的な取り組みが、実はお客さんにとって「ありそでなかったほしかったヤツ」になっている可能性もありそう
・かっちりとしたお勉強のなかではなく、やりたいようにやってる事、趣味的な視点でやっていたことが、実は事業を変革させる大きなヒントになっているかもしれない
といったイメージもあります。
ただ、人によって 「具体的にどんな目線で生かして行けばいいのか?」 というのは異なってくる感じです。
今回の重要なキーワードとしては”集中”や”没頭”がテーマてとなりそうですね。
・それがビジネスプロモーション的な活動に対してなのか?
・コンセプトづくりのためのリサーチに対してなのか?
・クライアントさんに接する態度に対してなのか?
とかが、人によって微妙に受け取る文脈が違ってくる感じです。
それを部ログだけで紹介するのは物理的、情報量的にとてつもなく長くなってしまいます…。
せっかくであれば対話形式でやりたいなと思いますので
【10月24日の21時から】
Twitterのスペースにて実施します。
今までとは違った、違うアプローチからビジネスのヒントやインスピレーションを得てみたいよ って方はぜひ新月満月を参考にしてみてください。
以前もスペースをやっていましたが、
かなり思考の交通整理になった!と喜んでいただける方も多かったです^^
さそり座新月が25日からなので その前日に準備しておくような形になりますね。
アーカイブは残す予定ですが リアルタイム参加いただけた場合 希望メンバーさんからの個別鑑定を 時間の限り実施する予定です。(およそ1時間ほど)
タイミングが合いましたら ぜひこちらのURLから 視聴予約をしておいてください。
↓

それでは!
もちろん、それぞれにドラマがあって いろいろ泥臭い経験もしたバックグラウンドがあります。
コミュニティでもそういう 裏側の話を細か~くする予定ですが やはり大事なのは、
「自分の課題をハッキリさせて、徹底集中する」
ことなのかなと感じています。
講座メンバーさんのなかでも 直近の成果も出ているのですが、 一部様子をシェアすると
↓
・100万円の高単価講座が成約&紙の書籍の出版準備中
・単価10万超え教材をFB広告経由で成約&ライブ経由での売上400万達成 ・相手からのコンサル希望があり、立て続けに120万円のサービス2件成約
・法人製造業の年間コンサルティング100万円超の契約受注
↑ こんな感じになっております。
これも1点集中による賜物と言えるでしょう。
これらには全部ドラマがありますので、 またどこかでシェアできればなって思っています。
また、私も今年もマイスピーさんで入賞させていただき、 なにげに通算5回めの受賞となりました。 めちゃめちゃありがたいことです。 (しっかり恩返しもせねば…!)
今後は、マイスピーさんと一緒に企画を考えていって 一般向けのセミナーとかもする予定です。
普段は、コミュニティメンバーさんのみに話しているような事を学べるチャン スになるかもしれません。
時期がいつになるかは未定ですが、 お楽しみにしておいてください…。
コメント